ブログ
サブスリー復活なるか
カテゴリ: ランニング
皆さんこんにちは代表の高野です。
諸事情によりランニングをお休みしていましたがこの度復活に向けて走り出しました!!
そのきっかけは・・・・
非常に興味深いウェアラブルウォッチと出会ってしまったからです。
現在、日本の市場に出回っている商品の機能に加え、血圧や心電図、筋肉量や骨密度、その他諸々が測定できるという優れもの。
GPSも内蔵しているのでスマホは不要です。
日本にはまだ入ってきていないので海外から取り寄せ中です。
到着が楽しみすぎて落ち着かないのでランニングで気持ちを落ち着かせます。


肩甲骨の解剖学
カテゴリ: その他
肩甲骨は上腕骨の土台となります。
第2~7胸椎棘突起間の、胸壁上後方かつ側方に位置しています。辺縁と突起が触知できます。
・烏口突起は骨性隆起です。鎖骨側から2cm下方に筋肉を介して触知できます。
・肩峰は肩の上方かつ烏口突起外側に位置する骨の棚です。特徴的な肩峰角を経て後方の肩甲棘と連結します。
・肩甲棘は上外側に傾斜する骨性隆起で、肩甲骨後方に位置します。肩甲棘内側は第3胸椎棘突起高位に位置します。
・三角筋結節は、肩甲棘内側部にある骨性隆起で、三角筋付着の内側縁を示している。
・下角は触知でき、視認できます。内側に聴診三角があります。


- 1